ソシオニクスでは、タイプごとに恋愛の傾向も異なると考えられています。今回は、ESIの恋愛についてまとめます。ESIは恋愛面では信頼しあえる関係を好み、優しさと厳しさで相手を守ります。
ESIの恋愛の特徴とは?
ESIは、MBTIのタイプISFPとおおよそ対応するタイプ(※諸説あります)で、Ethical-Sensory-Introvert(倫理-感覚-内向型)の略です。
くわしくはこちら:
各タイプの恋愛の特徴は、研究者によってさまざまな分析・分類がされています。
ESIの場合は以下の分類があてはまり、ここからESIの恋愛の特徴を考えることができます。
- 侵略者タイプ
- ストルゲ&ビクトリア
- ガンマ・クアドラ
では、これらの分類をESIひよこと一緒に見ていきましょう!

よろしくー。
※ひよこちゃんのセリフはイメージです。
ESIの恋愛スタイル=「侵略者タイプ」
ESIは、Gulenkoの4つの恋愛スタイルのうち、侵略者タイプ(Aggressor)に該当します。
侵略者タイプは、一度好きになると積極的に好意を伝え、どんな手段をとってでも相手を手に入れようとします。自分についてきてくれるとやりがいを感じます。
侵略者タイプのESIは、「忠犬」みたいな人です。忠誠心が強く勤勉で、敵が近づこうものなら容赦なく噛みつき、相手を守ります。一緒に面白い旅に出てくれるような、明るくて大胆さのある相手を求めます。

明るい人は好き。
ESIの愛=「ストルゲ」・「ビクトリア」
ESIは、Megedの8つの愛の形のうち、ストルゲ(Storge)とビクトリア(Victoria)の2つに該当します。
ストルゲは、全てをゆるして歩み寄る、親切心という愛です。常に相手の味方として寄り添い、安定した関係を築こうとします。
ビクトリアは、相手を自分のモノにしたがる愛の形です。征服するゲームを楽しみ、抵抗されると燃え上がります。
ストルゲとビクトリアを持つESIが恋人に選ぶのは、何をしでかすかわからず危なっかしいけれども、自分を信じてくれる人です。ESIは、そういう相手への義務を果たし、気持ちと生活の両面を支え、悪い人間関係から守ってあげます。

放っておけないみたいな?
ESIのクアドラ=「ガンマ・クアドラ」
クアドラ別の恋愛の特徴は、MegedやBukalovが分析しています。ESIは、ガンマ・クアドラに属するタイプです。
ガンマ・クアドラに属するタイプは、恋愛面では実利的であることを重視し、自立した個人同士の友情のような関係を築きます。粘り強く相手と向き合い、関係を安定させようとします。
ESIは控えめですが奥手というわけでもありません。相手を気遣い、誠実に好意を示したいだけです。安定した関係を望み、束縛や嫉妬をしないようにします。

自分が束縛されたくないだけだと思う。
ESIの恋人におすすめのタイプは?
ESIが恋人に選ぶと良いタイプは、LIEです!

タイプより、その人自体の人格によるとは思う。
明るく放っておけないLIEといると、ESIは張り詰めた気持ちがフワッと軽くなります。LIEも、ESIの厳しい優しさを尊敬します。

ちょっとわかるかも。
ESIは控えめで打ち解けにくいので、最初はLIEから興味を持たれないかもしれません。ですが勤勉に自分の責任を果たしていくうち、それはLIEに伝わりきちんと感謝してもらえるはず♡
双対LIEとの理想的な恋愛は: