ソシオニクスソシオニクスの本って何がある?入門書のおすすめは? 時々こう聞かれることがあります。「ソシオニクスの本って何がおすすめですか?」調べた限り数は結構あるのですが、そのほとんどがロシア語です。そこで今回は、ロシア語よりは難易度が低いと思われる英語版の入門書を紹介します。 2018.09.17 2020.01.20ソシオニクスソシオニクスとは?
その他【日記】留年こわい――『大人のADHDパーフェクトガイド』の紹介もかねて。 日記というカテゴリを銘打つことによって、「読者のために」ではなく「自分のために」記事を書くことを許そうとしている。そして普段と異なる文体を許そうとしている。体系的な印象を与えるですます調は、私の無秩序で未分化な思考には本来フィットしないし、これから書く内容的にもそぐわないものだろう。 2017.03.09 2021.01.15その他