
ソシオニクス
オンラインレッスン
ソシオニクスを
オンラインで学べるレッスンです。
第3回グループレッスン
「4つのクアドラをマスターしよう!
〜クアドラ・コンプレックスを中心に〜」
(前半60分)クアドラという小グループについて、「クアドラ・コンプレックス」という理論を中心に解説します。「なぜいつもあの人を怒らせちゃうんだろう?」…そんな人間関係の「なぜ?」に答えが見つかるかもしれません。
(後半60分)レッスンを受けて、考えたこと、感じたこと、思い出したこと、気になったこと、みんなで共有しあいましょう☆
2022年1月30日(日)
AM10:00-12:00(2h)
終了しました!ありがとうございました!
ソシオニクスとは?
16の性格タイプ論




はじめまして!いざよいブログのmemaiです。ブログでソシオニクスの情報を発信しています。よく似た性格類型のMBTIとは別物だと伝えたくて、ソシオニクスを広めています。
MBTIとの違い

自分でしっくりくるタイプを見つけたい方、弱みより強みを知りたい方、日本での実績を求める方は、MBTIのセッションを受講したほうがよいかもしれません。
ソシオニクスで、
理想と現実を見つめる
「理想を持て」?「現実を見ろ」?
「理想の自分」をあなたはぱっとイメージできますか? 逆に「現実の自分」を受け入れる覚悟がありますか?
「理想を持て」、これは案外難しいです。実際に私たちは、見栄や思い込みから現実を欠いた“理想”を立ててよく失敗します。
こうした“理想”は、たとえ実現できても満足はできません。イケメンも1億円もいざ手に入れれば、現実に求めていたものとは違うとわかります。
逆に「現実を見ろ」、これも難しいです。私たちは理想を欠いた“現実”によく押し潰されるからです。
こうした“現実”に納得できる日は来ないでしょう。厳しい現実を耐えたとて、理想がなければ虚しいものです。
不満とは、理想と現実のどちらかに目をつぶっている状態です。だから幸せになりたければ、理想も現実もしっかり見つめることが必要です。
ソシオニクスは、自分の理想と現実について考えるヒントをくれます。ソシオニクスを学び、ゆっくりと目を開けてみませんか。光はそこにあるはずです。
こんな方は大歓迎!

漠然とした停滞感。自分はどうなりたいのか?何をどうしたら抜け出せるのか?

長続きしない恋愛から卒業したい。今の人は続くかなぁ…。

生活には困っていないけど、満たされない。自分に足りないものは?

会社が不満。転職したい。でもどうしたら満足するんだろう?

もっと幸せに楽しく生きたい!自分を変えたい!という意志のある方、大歓迎です。
レッスンに向かない方

ソシオタイプは、自分の好き嫌いにかかわらず客観的に決まると考えます。「タイプの自由」を求める人は、息苦しさを感じるかもしれません。しかしタイプを受け入れずして「タイプ“から”の自由」を得ることはありえないともご理解ください。

当レッスンは、ソシオニクスを通して、自分について考えるためのお手伝いをします。しかし学んだことをどう受け止めどう生きていくかは、自分が決めることであり、当レッスンが決めることではありません。以上をご理解できない方の受講は、お断りいたします。
コースの内容
グループレッスンコース
第3回グループレッスン
「4つのクアドラをマスターしよう!
〜クアドラ・コンプレックスを中心に〜」
(前半60分)クアドラという小グループについて、「クアドラ・コンプレックス」という理論を中心に解説します。「なぜいつもあの人を怒らせちゃうんだろう?」…そんな人間関係の「なぜ?」に答えが見つかるかもしれません。
(後半60分)レッスンを受けて、考えたこと、感じたこと、思い出したこと、気になったこと、みんなで共有しあいましょう☆
2022年1月30日(日)
AM10:00-12:00(2h)
終了しました!ありがとうございました!

STEP1:説明&自己紹介
当日の流れ・注意事項の説明をします。また、お互いに自己紹介をします。

STEP2:レッスン
ソシオニクスの基礎的なことを学びます。図の多い資料を用いて説明するので、はじめて学ぶ方でも理解しやすい内容になっています。

STEP3:ディスカッション
レッスンを受けて考えたこと、感じたこと、気になったことなどを自由に共有します。他の受講者さんの考え方にも触れながら、自己理解を深めます。
レッスン資料見本








レッスンで使用した最新版資料を無料で何回でもDL可能!
個別レッスン(インタビュー)コース

STEP1:挨拶&説明
当日の流れを説明します。

STEP2:インタビュー
インタビューによって、自分のタイプを考えていきます。自分の考えを言葉にしてみることで、自分の価値観に気づきます。

STEP2:タイプ診断
インタビューの即興フィードバックおよび受講後の逐語録分析※をもとに、タイプの発見を目指します。
※録音に同意が必要です。
診断結果レポート・逐語録データをプレゼント!

受講者さまの声
おかげさまで、20名もの方に受講をいただきました(2021/8/17現在)。ありがたいことにお褒めの言葉も多くいただいております。

理論がしっかりとあるから安心できた。
過去に人間関係で悩んだときに受けたカウンセリングやコーチングは、ありふれた答えしか返ってこなくて不満だった。でも、memaiのソシオニクスは違った。自分の性格の傾向や人間関係が上手くいかなくタイミング、最もうまくいかない人たちとの原因などが理解できた。終了後は、『いざよいブログ』を読みながら、日々の生活の出来事や対人関係面の課題をソシオニクスの観点から検証できるようになった。(木村なおきさん・30代講師/ソシオタイプ:ILE)

自分のタイプの輪郭がハッキリ認識できてきました。
資料は画像が多くとっても分かりやすかったです!お時間をかけて診断してくださったことで、あらためて自分の価値観をはっきりと自覚できましたし、他のタイプの世界の見え方は私とはこんなにも異なるのかと驚いたりもしました。 memaiさんのソシオニクスのレッスンを終えると、視野が一段階広くなったような気持ちになります。(吉岡栞さん・仮名・20代会社員/ソシオタイプ:IEI)

とても充実した90分間でした。
8つの機能を自分の頭の中で整理することが難しいなと思っていました。8つある機能のうち4つに絞られた解説だったので、混乱度合い控えめで情報を受け取ることができたのが今回の収穫です。タイプ診断も楽しかったです!インタビュー形式での診断は、ぼんやりしていた自分のものの考え方?価値観?のようなものがなんとなく浮かび上がってきたのが面白い体験でした。
(井上愛さん・仮名・20代大学生/ソシオタイプ:EII)
講師紹介
memai(ソシオタイプ:IEI)

慶應義塾大学・大阪大学大学院卒。ロシアの性格類型・ソシオニクスを独学し、個人ブログ『いざよいブログ』で情報発信を行っています。
2015年から趣味でソシオニクスを紹介していましたが、いつからかネット上で「日本一ソシオニクスに詳しい人」と認知され始め、2021年2月、ソシオニクスの講師になってみました。
現在は、ブログをより本格的な専門メディアへと成長させるため、WordPress、Webデザイン、ロシア語の勉強にも勤しんでいます。
レッスンのお申込み
- お申込みフォームからお申込み
以下の「レッスンに申し込む」ボタンから、お申込みください。
- お支払い日程調整、お支払い
メールにて日程・支払先をお伝えします。
- 当日Zoomリンク・資料をチェック
レッスン開始の1時間前までに、Zoomの招待リンク・資料をお送りします。資料はGoogleドライブで共有しますので、DLしてお使いください(資料はZoomでも画面共有を行います)。
- レッスン開始Zoomへ入室
お時間になりましたら、Zoomの招待リンクからご入室ください。
- レッスン終了おつかれさまでした!
1週間以内に逐語録および分析結果をお送りします(個別レッスンのみ)。