SEIの恋愛の特徴とは?恋人におすすめのタイプも解説。 | いざよいブログ
スポンサーリンク

SEIの恋愛の特徴とは?恋人におすすめのタイプも解説。

アイキャッチ:SEIの恋愛の特徴とは?ソシオニクス

ソシオニクスでは、タイプごとに恋愛の傾向も異なると考えられています。今回は、SEIの恋愛についてまとめます。SEIは恋愛面では盲目的に尽くすタイプで、好きになった相手に身も心も捧げます。

SEIの恋愛の特徴とは?

SEIは、MBTIのタイプISFJとおおよそ対応するタイプ(※諸説あります)で、Sensory-Ethical-Introvert(感覚-倫理-内向型)の略です。

くわしくはこちら:

各タイプの恋愛の特徴は、研究者によってさまざまな分析・分類がされています。

SEIの場合は以下の分類があてはまり、ここからSEIの恋愛の特徴を考えることができます。

  1. 保護者タイプ
  2. エロス&マニア
  3. アルファ・クアドラ

では、これらの分類をSEIひよこと一緒に見ていきましょう!

SEI
SEI

よろしくね~。

※セリフはイメージです。

SEIの恋愛スタイル=「保護者タイプ」

SEIは、Gulenkoの4つの恋愛スタイルのうち、保護者タイプ(Caring)に該当します。

保護者タイプは、好きな人を気遣ったり支えたりします。自分の気遣いを必要とし、自分といると居心地よさそうにしていて、遊び心のある人を好きになります。

保護者タイプのSEIは、おっとりした優しいママ/パパという感じの人です。衣食住を整えたり、ささやかな親切によって、大切な人が心地よく過ごせるようにするでしょう。一方でSEIはぼんやりしていて将来を深く考えないところがあるので、知的な刺激で揺さぶってくれる人が必要です。

SEI
SEI

ぼ、ぼんやり。

SEIの愛=「エロス」・「マニア」

SEIは、Megedの8つの愛の形のうち、エロス(Eros)マニア(Mania)の2つに該当します。

エロスは、美への情熱的な愛です。美しい顔や体やふるまいを崇拝し、好きになった相手に自分を合わせて、身も心も1つになろうとします。

マニアは、執念深く激情的な愛です。激しい独占欲や自己犠牲、予測できない行動が特徴です。

エロスとマニアを持つSEIが恋人に選ぶのは、多才で知的で興味を惹きつけるのが上手な人です。SEIはそんな相手に盲目的に尽くし、自分磨きを頑張ります。崇拝したいので、ヘコヘコされても興味は持てません。ただ、お互いに助け合う気がないとわかるとガッカリします。

SEI
SEI

推しは尊い…。

SEIのクアドラ=「アルファ・クアドラ」

クアドラ別の恋愛の特徴は、MegedやBukalovが分析しています。SEIは、アルファ・クアドラに属するタイプです。

アルファ・クアドラに属するタイプは、恋愛面では、表面的だろうが不和のない明るい関係を好みます。不満はお互いの歩み寄りによって解消しようとし、根に持ちません。

SEIは、口説き上手です。気遣ったりお世辞を言ったりして良い雰囲気を作ります。相手との強い絆を感じたがり、性生活も重視します。

SEI
SEI

そうなのか…?

SEIの恋人におすすめのタイプは?

SEIが恋人に選ぶと良いタイプは、ILEです!

ILE
ILE

!!!

知的で好奇心旺盛なILEといると、SEIはマンネリな毎日から抜け出せる心地がします。ILEも、SEIの気遣いや穏やかさ、それからおっとりした色気に安心感をおぼえます。

SEI
SEI

そもそも自分が人見知りだし、関係が始まらないような…?

SEIはたしかに警戒心が強く人見知りするタイプです。なので自分から行くより、ILEに話しかけられるのを待つことになるかもしれません。ただILEは誰にでもフレンドリーなので、共通の集まりなどで単純に関わる回数を増やせば、距離は縮めやすいです!♡

双対ILEとの理想的な恋愛は:

タイトルとURLをコピーしました